こんにちは♪近年ボタニカル商品がたくさん店頭に並んでいますね~!私も購入したことがあるんですが、なんとなくボタニカルって良さそうなイメージっていうだけで手に取っていたりしませんか?
今日は自然派コスメ国際基準のcosmos organic認定ローズヒップオイル【A’kin】をご紹介したいと思うのですが、これを機にボタニカルについてもちょっと調べてみました!

ボタニカルとは「植物の」「植物から作られている」という意味なんだそう。
そこで今回ご紹介する【A’kin(エイキン)】 についてですが、Akin(エイキン)は、ナチュラル志向がとても強い オーストラリアで生まれたボタニカル(植物由来)ブランドで、 植物化学者が植物本来の力を最大限引き出しすために研究を重ね調合した、 これぞボタニカル製品と言えるブランド。
なので、自然派ボタニカル思考の方には注目のブランドになります♪

そんな【A’kin(エイキン)】 のシリーズですが、今日は国際基準のcosmos organic認定ローズヒップオイル【A’kin】
についてレビューしていきたいと思います♪

【A’kin(エイキン)】 ローズヒップオイルの特徴
・社内の植物科学者がお肌の悩みに合わせて特別にデザインしている
・ビタミンや栄養素を熱と酸素から守るCo2抽出方法を採用している
世界中から最も有益なオイルを選び、肌が必要とする成分を15年以上の専門知識と情熱によって調合。保湿、エイジングケア、美白など多くの肌の悩みに対応したラインナップになっています。
さらに「二酸化炭素抽出方法」で二酸化炭素抽出により搾汁されたオイルは、熱、酸素、溶媒を使用しないことで種子の完全性が保たれ、フレッシュで純度の高い、より濃縮されたオイルなんです。そのため肌に届くまで新鮮に保ち、酸化しにくくなっているそう。
実はローズヒップオイルを普段のスキンケアに加えることが保湿のために最良だとされるのは、私たちの体では作り出すことのできない重要な脂肪酸を一番多く含んでいるためなんですって!しかも、ローズヒップはコラーゲンを刺激するためエイジングケアにも良いとされ、傷やストレッチマークのためのリペアオイルとしても最適とのことなので、期待が高まりますね!
Akinの製品は化学的なパラベン、サルフェート、 シリコン、鉱物油、混合物、合成着色料、保存料、 人工芳香剤などを使用していないので、純粋で美しい香りが特徴になっています。

COSMOS ORGANIC(オーガニックとナチュラル化粧品の世界基準)認定ローズヒップオイルに、サンダルウッド、マカダミア、アビシニアンオイルを加えた独自のブレンドになっています。

パッケージも私好みです♪
【A’kin(エイキン)】 はリサイクル可能な容器を採用し 環境保全にもこだわっているそうなので、そのあたりが気になる方にもいいですね^^
45mlなんですが、私の手と比べてもそこそこな大きさのボトルであることがわかると思います。最初に1度だけパキっとなるまで蓋を回します。酸化を防ぐためのボトリングになっているんでしょうね♪新鮮フレッシュなオイルを使える証拠です!

蓋を開けるとハーブの爽やかな香りがします♪これひとつで髪、顔、ボディのケアができるので重宝しそうですね^^
気になる着け心地ですが、オイルってもっとベタベタするイメージを勝手に持っていたけど、これは比較的さらっとしているというか、すーっと伸びて馴染みもよく感じます(*^^*)乾燥肌の私にはうってつけのオイルかも!
顔の場合は洗顔後に化粧水とかを塗る前に使いマッサージします。
髪にはシャンプー前に数滴たらして15~20分待ってからシャンプーしたり、スタイリング後に塗れば艶が出ます。
ボディも色ムラが気になるところを中心に使います。
お財布に余裕ができたら他のシリーズも揃えて一緒に使いたいものですね~♪
2月はキャンペーンをやっていたので、今後もあるかもしれないですね!